ニチコマ合同会社(以下「当社」という)は、業務に伴い、お客様および当社に関する情報資産(以下、当社の情報資産)を、漏えい、改ざん、システム停止、消失などの脅威から保護し、企業としての信頼性を確保するとともに、お客様への安定したサービス提供に貢献すべく、本情報セキュリティ基本方針に基づき全社で情報セキュリティの維持・向上に継続的に取り組みます。

  1. 経営層の責任

    当社は、経営層主導の下、組織的かつ継続的に情報セキュリティに関する取り組みを推進し、情報セキュリティの維持・向上に努めます。

  2. 推進体制の構築

    当社は、情報セキュリティの維持・向上に不可欠な役割、責任・権限を明確にした情報セキュリティ推進体制を構築し、開発プロセスにおけるセキュリティ対策を含め、情報セキュリティ対策を実施します。

  3. 従業員の教育

    当社の従業員は、推進組織が実施する情報セキュリティに関する教育・訓練に基づき、情報セキュリティの維持・向上に必要とされる知識・技術の習得に努め、情報セキュリティの重要性を理解します。特に、開発・運用業務における情報セキュリティ意識の向上を徹底します。

  4. 法令・契約の遵守

    当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、お客様との契約事項、およびその他の義務を遵守します。

  5. 事故への対処

    当社は、当社の情報資産の漏えい、改ざん、システム停止、消失などの事故が発生した場合には、迅速かつ適切に対処し、原因究明と再発防止に努めます。また、お客様への影響を最小限に抑えるための体制を整備します。

2025年5月22日 制定                                     ニチコマ合同会社                                    代表社員 渡辺 健太